先に解答から。
Cortanaさん(左下に居る検索のやつ)に「スクリーン」と入力すると「スクリーンキボード」ってのが表示される。(話しかけるとWeb検索しちゃうからダメ)
そうすると画面上にキーボードが表示される。
その中のオプション⇒「テンキーを有効にする」をチェック。
これは×で閉じずにOKで閉じてね。
そうすると右下に「NumLock」ボタンが出現します!!
これをタップorクリックで解決!!
ちなみに何故こんなめんどくさい方法を知ることになったかと言うと。。。
なぜか、うちのT101HAがNumロックされた。
ん~~キーボード上にNumLockボタンないなぁ。。。
タスクバー(画面下部)をいじっても出てこないなぁ。。。
Asusのサポセンに電話だ!!
10分以上待たされる。まぁフリーダイヤルでオンフックにして待ってるから気にしない。待ち時間の音楽が良い選曲。
やっと繋がってNumロックされた事を伝える。
Asus「Shiftボタンを押しながら、Insertボタンを押してください。小さくて見えにくいかもしれませんけど、ここに小さくNumLockって書いてるんですよ~」
??書いてないけどなぁ??と思いつつ、言われたとおり押す。
変わらない。。。orz
おいら「コピーのCtrl+Cと同じ要領ですよねぇ?変わらないです。。。」
Asus「変わらないですか!?ちょっと待ってください!!」と保留にされる。
オンフックで待つ。
Asus「すいません。マニュアルにも載ってないので、一回電話をお切りして再度調べてからお掛け直しします。」
電話すれば10秒で解決すると思っていたのに。。。orz
10分ぐらいしたら、違う男の人から電話がかかってきて、前述の方法を教えてもらい一件落着♪
で、何故Numロックが掛かってしまったかと言うと。。。
原因はうちが使っているRocketMouseでした。。。
RocketMouseでShift+キーボードで文字列を選択するときに、仕様かバグかNumロックをしないと選択できないんですよ。
それをRocketMouse上で、Numロックしろ。解除しろって命令箇所があるんですが、なんらかの理由でその途中でストップさせた。解除しろの命令の前だから、Numロックされたまんま。キーボードにNumLockボタンない。まいっちんぐ。って訳です。
そんな訳で、なんらかのソフト等々でNumロックされた場合は、最初の方法をお試しあれ~~